SANPUです。
子供が生まれ1年が経過しました。この一年を振り返ってみると、8カ月頃の夜泣きがすごく大変だった・・・
30分~1時間おきの起きては泣いての繰り返しで睡眠不足が続きました。何故いきなり夜泣きが始まったんだろうと、疑問に思いつつもこのぐらいの時期にあると皆そうなのかなと思いひたすら耐えてきました。
夜泣きかが止まるようにとネットを見ては色々試したり、ホワイトノイズマシンを購入し寝付を良くしたりと試行錯誤してました。しかし、我が家ではあることをしてからぱたりと夜泣きが無くなりました。
それはベビー布団の変更です!
元々、赤ちゃんの寝床としては以前に紹介したベビーベッドを使用していました。(↓これです)
しかし、6ヶ月後半くらいから寝返りをするようになり、ベッドの側面にあたるまで動いてしまうようになりました。さすがに窮屈かなと思い、6ヶ月目後半からはもらいもののベビー布団に買えてました。それがこちらです。ベビー布団のミニサイズで90×60cmのサイズです。
この布団でも6ヶ月後半から7ヶ月目の終わりまでの1ヶ月ほどは大人しく寝てくれていたので、布団のせいではないと思い込んでいました。しかし、夜泣き対策を試行錯誤している中で寝返りした際に起きて泣くことがあるなーと思いました。
もしかしたら、寝返りをした際に少し布団からはみ出そうになることがあるため、それが気持ち悪いため泣くのでは!? それか、連続で寝返りができないことがストレスになっているのでは!?と推測しました。
とりあえず、解放される可能性があるのであれば行動あるのみと思い、思い切って大人用サイズの布団にしました。
それがアタリでした!! 買ったその日から夜泣きが無くなりました!
我が子の場合は、寝返りして布団からはみ出そうになり寝相が安定しないのと、再度寝返りを打つことができないのがストレスが夜泣きにつながったんだろうとようやく原因を突きとめました。
その時は、寝不足の生活から抜け出せると解放感でいっぱいでした。
ちなみに購入した布団はこちらのニトリのマットレスです。
大人用の布団と言えども、普通の布団では柔らかく窒息の心配等もあったので、硬めの布団を探して購入しました。布団と言うかマットレスです。本当は布団の下に敷いて、寝心地をよくするものみたいですが、体が軽い赤ちゃんにはこのマットレスで十分な厚さでした。底付きもなく、元々使用していたベビー布団と硬さも大差ありません。
正直、赤ちゃんに大人用サイズは少し贅沢かなと思いましたが、この布団にしてからはぐっすり寝てくれて一切夜泣きが無くなり非常に助かっています。こんな感じに贅沢に使っています。
寝返りし放題になったため布団の上を寝ながらコロコロ動き回っています。この広い布団を隅々まで使ってやろう!」とでも考えているのか、アグレッシブな寝返りを繰り出しています。(布団を大きくしたことで寝相が悪くなったかも!?)
寝かしつけてから数時間立つと全然違うところにいたりするので数年たったらキングサイズでも狭いのでは!?と心配になるくらいです(笑)
以上です。